美容室オーナーが今知っておくべき、コロナウィルス感染症情報まとめ
目次
新型コロナウイルス対策の助成金・支援・融資についてまとめました。
美容室で使える助成金・補助金
スタッフとお客様を守る感染予防

緊急事態宣言が解除されましたが、WITHコロナの長期化、第2波のおそれ、美容室でのクラスター発生と予断を許しません。
ここでは、すぐ取り組める感染予防の基礎編をお伝えします。
できていること、できていないことを確認するために使って下さい。

新型コロナウイルス対策のお知らせテンプレート無料ダウンロード
美容室に行きたいけれどコロナウイルスが怖くて不安になってしまうお客様に「新型コロナウイルス感染拡大防止について」の掲示テンプレートと「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」をご用意いたしました。
その他

スタッフがコロナ感染!?発熱、味覚障害…美容室はどう対応すべきか
美容室オーナーのもっとも深刻な相談は、スタッフがコロナに感染した時どうすれば良いのかという事です。
感染者が出てしまった場合の対応は、医師や保健所の専門家に従うとして、それより圧倒的に多い、疑いがある場合どう対処すべきか、この点を書いてみます。

コロナ感染者が高止まりでどの地域でも引き続き油断できない状況です。
身近でも感染者、感染の可能性がある人が出てきました。
お取引サロンで実際にあった「コロナ感染者が来店していた場合どうなるのか?」を書いてみます

コロナ感染者が来店していたら、まず何をすべきか 美容室の初期対応例
コロナ感染者が増加する中、美容室のお客様が感染していた、という事例も多くなってきました。
正解がない、経験もない中、何をどのように判断すべきか、レボルで用意している事例を紹介します。
社長メッセージ

コロナウィルスに罹患した方、そのご家族の方に心よりお見舞い申し上げます。
また全国の美容室オーナー様、コロナウィルスにより社会も業界も大打撃をうけています。常に情報がかわり、大変不安でストレスがかかる状況かと思います。レボルは経営理念にもある通り「サロン様のお役立度ナンバーワンを目指す企業」です。
そのために、モデル店としての直営美容室を多店舗展開しています。
今こそ直営美容室を実際に運営している当社が、全国のサロンオーナーのお役に立つときだと、強い使命感を持っております。美容師の社員がみなさまと同様、サロン現場で格闘中です。
レボル全体でこの危機を乗り換える具体的事例をつくり、サロン様に提供していきます。
そのような取り組みの一環として、「美容室オーナーが知っておくべきコロナウィルス感染症まとめ」のページを作成します。できるだけ、美容室オーナー様にわかりやすいように気をつけ工夫します。
状況が日々変化する中で、至らない点・不足の点があるかもしれませんが、全国で挑戦中のサロンオーナー皆様の一助になれれば幸いです。
代表取締役社長 平井伸幸