ブログ 記事一覧 社員インタビュー 企画 ブログ サロン様へ 人事・教育 サロンメニュー 企画・販促 美容師・採用 経営実務 売上UP 講習会・セミナー その他 REVOL製品 ニュース ワインディングコンテスト NEWSs ディーラー様へ フォトコンテスト イベント 新人育成において最も重要なこと!研修で伝えるべきこととは? 2023年04月18日 人事・教育 講習会・セミナー 4月に入り、新入社員を迎える美容室も多いと思います。新しい人が入ってくることによって、既存の社員の気持ちも引き締まり、活気が出ます。サロンや組織の活性化には育成が非常に重要です。今回は入社後の研修について具体的例を使ってご紹介していきます。 View more 美容室の新メニューの作り方!利益が出やすいメニューを作るには? 2023年04月12日 経営実務 売上UP 今回は、美容室の新メニューを作る際に、利益の出る料金設定や時間配分などのポイントなどを紹介します。 お客様に喜ばれ、しかも美容室にとってもプラスになる新しいメニューの作り方のヒントにしてください。 View more 美容室の新人研修は何をする?具体的事例をご紹介! 2023年04月06日 人事・教育 複数人が入社しないと新人研修はやらないというお店も多いかもしれませんが、学生と社会人の違いや心構えをお伝えするとても大事なものです。新人さんの不安を取り除き、社会人として第一歩を踏み出す手助けにもなります。毎年行っているレボルの新人研修の最新レポートをお届けします。 View more 雑誌『ぶぎんレポート 4月号』にインタビュー記事が掲載されました 2023年03月31日 人事・教育 経営実務 ニュース サロン様へ 全国の美容室の「お助けマン」、である株式会社レボルが、なぜ経営のサポートやトレーニングを行うようになったのか。レボル自体の成長の原動力はどこにありコロナ禍をどう乗り越えようとしているのかなど、雑誌『ぶぎんレポート 4月号』に掲載されました。 View more 美容師の働き方とは?パートから正社員へのキャリアアップも可能! 2023年03月28日 人事・教育 経営実務 美容師にも様々な働き方があり、多様化してきています。 レボルではサロンスタッフとして働く中でも、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 この記事では、より安定した働き方である「正社員」になることについて詳しくお伝えします。 View more 10年後も生き残る美容業界で今何をやるべき?物心共に豊かになるために必要なこと 2023年03月22日 人事・教育 経営実務 多くの経済専門家が、10年後には消え去る職業と、生き残る職業を発表しています。その中で美容業界は10年後も人々に必要とされる職業に分類されています。しかし、美容業界内でも生き残りを掛けた厳しい競争は避けられません。永く物心共に豊かになるために今やるべきことは何なのでしょうか。 View more 【美容師の独立】向いている人、向いていない人|30代美容師の独立開業が成功する秘訣 2023年03月14日 経営実務 2021年にはレボル直営美容室で店長までやってくれた社員が、地元の福島県に戻って独立開業しました。そして2022年には沖縄の店長が、レボルのFC(フランチャイズ)として独立開業を果たしています。この経験から、独立までのステップはどんなことがあるか、そして独立に向いている人・いない人について解説します。 View more 美容室の正しい経営戦略とは|サロンを成功させるために必要なこと 2023年03月09日 経営実務 競争相手も多い美容室経営を成功させるには、現状の正しい認識と結果に結びつきやすい経営戦略が必要です。 経営についてのノウハウを理解しないままに集客や拡大を実施すれば、失敗を招いてしまうことも考えられます。 経営のポイントをテーマに、失敗しないための経営戦略を解説します。 View more 「店長が変わればお店が変わる!」店長講座で一番伝えたかったこと 2023年03月01日 経営実務 講習会・セミナー 2020年に始まった新型コロナウィルス感染症の拡大。その中で一番変わったのはセミナーがWEB開催になったことです。オンライン化によって参加者も増えましたし、遠方のお客様との関係性を深めることにも繋がりました。2023年度第1回の店長会議について開催内容とご参加いただいた方の感想をお伝えします。 View more 新規集客に成功する美容室とは?誰でもできるお客様固定化のコツ 2023年02月24日 経営実務 売上UP 新規集客は美容室にとって大きな課題です。新規のお客様が来てくださってもリピートしてもらえなければ、集客活動をずっと続けていかなくてはならず厳しい状況は変わりません。 新規集客方法、そしてお客様に何度も来てもらうにはどうすれば良いのでしょう。 View more 5 6 7 8 9 10 11