記事一覧
-
-
コロナ禍でも負けない美容室!今だからできるコミュニケーションとデジタル化
2020年12月09日
経営実務
-
2020/12/8 担当 / 店舗運営部 GM 外越 雄喜 今年も残り1ヶ月となりました。2020年は新型コロナウィルスの感染者が大幅に増えて全世界でパンデミックが起きています。そんな中美容業界ではコロナウィルスの影響で経営に苦戦している美容室も多くあるのではないでしょうか? だからこそ今、美容室は新しい事に挑戦しなければ…
-
-
-
2021年 美容室の展望、美容業界の予測
2020年11月10日
経営実務
-
2020/11/10 担当 / 代表取締役 平井 伸幸 美容室の最大の繁忙月12月が迫っています。直営美容室でもギネス売上を更新すべく準備し計画をたて実行してくれています。 その先2021年の美容室の展望について考えてみます。 目次------------------------ (1) 集客はなお難しく、ファン、VIP客…
-
-
-
IOTミラー「ミラーロイド」 WITHコロナの新しい美容室経営方法とは!
2020年09月05日
経営実務
-
2020/09/05 担当 / 営業部 MGR 佐藤 雅也 美容室は「お客様のストレス解消のためにきれいになってもらうためのメニューをやってもらいたい!自宅でもホームケアの商品を使ってもらい!」と思っていても、お客様は「コロナ禍の中で美容室にいきたいけれど長くは滞在したくない…」と思っています。 美容室にいる間に伝えたいことを伝えきれない、そこを解消できるIOTミラー…
-
-
-
美容室の年間ミーティング・年間目標 コロナ禍で必要な美容室の方針説明とは
2020年08月01日
経営実務
-
2020/08/01 担当 / 代表取締役 平井 伸幸 今日8月1日からレボルでは31期になります。そこで8月には、「全国店長会議」と「キックオフミーティング」を行います。 1年のはじまりに各部門・担当MGRや店長が、年間方針書を作成し発表します。 そこで今回は”美容室オーナーや幹部向け”美容室の方針会議の仕方について書きたいと思います …
-
-
-
コロナ渦の美容室が今すべき接客 気遣いが出来る美容師とそうでない美容師の違い
2020年07月10日
経営実務
-
2020/07/10 担当 / 店舗運営部 GM 外越 雄喜 コロナウイルスの影響で美容室の営業形態は大きく変わりました。 コロナの治療薬やワクチンがまだないこの状況で美容室はコロナと共に付き合って行かなければなりません。だからこそ、美容室はアフターコロナに向けて接客や接遇を見直す気べきと考えています。 目次———————— …
-
コンテンツ
各種ご案内
-
取引ディーラー様
-
・新しい商材を探している
・お客様の売り上げに貢献したい
・個人独立代理店もOK
コンテスト
ビジネスモデル
公式通販サイト